2016年9月11日日曜日

9日目(9月9日)

このプロジェクト最後の締めをさせていただきます。宮崎県にある都城高等専門学校の高山貴光です。前日にあったプレゼンの発表がようやく終わり、肩の荷がおりた私達は全員でオーシャンパークに行きました!オーシャンパークは香港島の南部に位置してます。そこには、のんびりとしたパンダが見られる動物園、水中を泳ぐかわいいペンギンのいる水族館、私が苦手な絶叫マシンやその他アトラクションのある遊園地が1つになった場所です。
天気は曇りで、途中雨が降ってきて少しだけジェットコースターがとまることもありましたがみんなでわいわいはしゃぐことができました。日も沈み初め、モンコクでお土産をかったり、ご飯を食べたりしてクタクタになったのでホテルに帰りました!その夜、みんなで部屋に集まりパーティーをしました。10日間ながった~、、香港の友達と仲良くなれた~、、、お土産を買った~、、、香港の学生とデートしたい~、、、など様々でしたが、みんなが口をそろえて楽しかった、明日の別れが寂しいと言っていました。

明日、香港を出発します。このプロジェクトで出会った仲間達とまたどこかで会えるといいな♪

8日目(9月8日)

テクニカルチャレンジプログラム8日目の日記を担当する佐世保高専の井手裕介です。
本日はウォーキングロボット製作の最終日でした。
午前中はロボットの最終調整、午後からは各班に別れてプレゼンテーションを行いました。
完成したロボットの動作プログラムは各班様々で、動作の途中でモニターに数字を表示するもの、LEDを点灯させるものなど工夫がされていました。
私の班では落下の危険を察知するとブザーが鳴り、落下を回避するようなロボットを製作することができました。
プレゼンテーションは各班15分、日本人も英語をつかって自分達のロボットの説明をしました。
英語を用いて、更に技術的な事柄を説明することには難しさがありましたがみんな自信をもって発表できていたとおもいます。
夜はフェアウェルパーティーが催されました。4日間ロボットを製作してきた柴湾(チャイワン)、シンガポールの学生が全員集まるのはこれが最後です。また、中国で生活を共にした沙田(シャティーン)の香港学生も再び合流し、プログラムに関わるすべての学生、先生方が一堂に介しました。
パーティーでは各国出し物としてダンスや歌を披露しました。
日本は初日から練習していた「ようかい体操」を踊り、場を盛り上げました。
その後は美味しい料理と写真撮影を通して最後の夜を楽しみました。本当に楽しい夜でした。

プログラムは残り2日、楽しみたいと思います。

2016年9月10日土曜日

7日目(9月7日)

7日目の日記を担当させていただきます、長野高専電子情報工学科の清水翔仁です。

今日で香港でのプロジェクトは3日目となり、どのチームもロボットが完成に近づいてきました。午前中は、ロボットの操作に必要なアプリケーションをつくる講習を受けました。昼食には、キャンパスに近いお店でライスヌードルを食べました。
午後からは、プレゼンに向け各チームそれぞれで試行錯誤を繰り返していました。

プロジェクトの後は、チムサーチョイのビクトリアハーバーというところに夜景を見に行きました。


「100万ドルの夜景」と言われるだけあって、とても綺麗な景色でした。

香港にいられる日数は残すところあと4日となりました。日本へ帰る時が近づいてきましたが、悔いの残らないように楽しんでいきたいと思います。

2016年9月9日金曜日

6日目(9月6日)

テクニカルチャレンジ6日目(プロジェクト2日目)の記事を担当する、熊本高専の本多紗弓です。

今日も、昨日から始まったウォーキングロボット制作の続きをしました。

午前中は、ロボットをスマートフォンで操作するためのアプリを作りました。
みんなスマートフォンアプリを作るのは初めてでしたが、香港の先生が基本的なことを教えてくれたので、自分たちで工夫しながらオリジナルのアプリを作り上げました。


午後は、昨日自分たちで作ったロボットとプログラムと、今日作ったアプリを使って実際にロボットを動かしました。
初めてのことばかりでどのチームも苦戦してましたが、上手く操作できないときは何が原因なのかを見つけて改良していき、だんだんスムーズに操作できるようになっていきました。
それでもまだたくさんの問題があるので、プレゼンまでにそれを解決できるように頑張ります。

放課後は、香港とシンガポールの学生たちと一緒に、旺角(モンコック)という街に行きました。
ローカルフードや安いショップがたくさんあって、賑やかな印象でした。



プロジェクトはあと2日なので、

明日からも頑張ります!

2016年9月8日木曜日

4日目(9月4日)

2016/9/4/SUN
久保田理菜

4日目の日曜日は、沙田(シャティーン)の香港学生と、シンガポール学生とcantonタワーに登りました。3日目にバスの中から見た夜のタワーの景色はとても美しかったので、登れると聞いて嬉しかったです。
登ってみると、想像以上に高く、驚きました。景色は、白く靄がかかっていてあまり綺麗ではなかったのを覚えています笑 理由として、夏の暑さによるエアコンの使用過多による空気の汚れであると聞きました。

その次は、美術館に向かいました。此処はとにかく暑く、みんな汗でびしょびしょになりながら歩いていました。

それから、バスで約2時間半かけて中国を後にし、香港へ出発しました。ここで、3日間ともに過ごした沙田の香港学生とお別れしました。


明日から、新しい友達と共に課題に取り組みます。

3日目(9月3日)

 三日目の記録は旭川高専から来ましたグリーンハウりおが担当します。 

 三日目はまず、耳に障害のある子供たちが暮らしている施設に行きました。

施設には二歳から十二歳の子供たちが暮らしており、私は比較的上の年齢の子供たち十人程とジェスチャーゲームや椅子取りゲームをして遊びました。子供たちは補聴器をしていて、ある程度コミュニケーションは取れていましたが勿論英語はわからないので身振り手振りで打ち解けました。仲良くなってくれて嬉しかったです。

夜には、カントンタワーを見に船に乗りました。七十分のライドと聞いて長いと思いましたが、いざ乗ってみるとカントンタワーや橋のライトアップにみんなはしゃいで時間はあっという間に過ぎました。


Thank you!:)


2016年9月6日火曜日

5日目(9月5日)

today's diaryby Saya Honda

Today, we had project classes for the first time in HongKong. We made some HongKong friends there. HongKong teacher told us how to make a robot at first. Our activities today were to make a robot model and input the programming. I felt a difference between Japanese education and foreign education. I thought I need to study harder because I couldn't help them with programming. 
This is the picture of project



We had lunch at canteen. It was around Hk$25-30. I ate "Soya Chicken Leg"


Our classes ended at 5pm
After that, we went to "北角", North Point, 6 train stops from our hotel, and enjoyed dinner with HongKong IVE students and some Japanese students. 


On the way to the hotel, we rode a Tram which has 2nd floor. This is the view from the 2nd floor. 



It was fun. Thank you.